どうも~シロです!
最近ひげ脱毛しちゃってますけどね、肌が弱いんですよ
(※リンク先に飛びます)
毎回髭剃る時にカミソリ負けていつも痛い目にみてました・・(´・ω・`)
そのたびに髭剃り用のクリームやらローションやらを見直していたんですが、
とんでもなく身近に救世主がいらっしゃったんですよ!
まあタイトルでネタバレしてるんですけどねww
カミソリ負けしまくる軟弱肌のシロがカミソリ負けしなくなった
ワイエスラボの石鹸の泡で剃ると全然カミソリ負けしないんです(# ゚Д゚)
コイツですね。
この泡が優しく包み込んでくれて、カミソリでショババババババ!!!
と激しく剃っても、剃った後が全然痛くない。
理屈がいまいち分からないんですが、泡がきめ細かいからかな?
スムーズに髭が逸れますし、痛みもない
カミソリ負けに悩んでいる男性諸君!
是非ワイエスラボの無添加石鹸を使ってみて下さい。
ワイエスラボの無添加石鹸はオイリー肌用の石鹸と、乾燥肌用の石鹸と2種類あるんですが
私はオイリー肌用の石鹸を使っています。
ワイエスラボのトライアルキットには2種類入っているので、私は両方試しましたが
※リンク先に飛びます
オイリー肌用のほうが、きめ細かい印象です。
乾燥肌用の石鹸の泡は少しアッサリしている印象でした!
そう考えると髭剃りという観点でみるとオイリー肌用のほうが、肌に密着するのが痛みがないのかもしれないですな( ´ー`)y-~~
※あくまで管理人シロの主観的な意見です(´・ω・`)
正しいカミソリの使い方
で、まあこれだけだとやたらと短いので、正しいカミソリの使い方をご紹介しますね
なんといってもカミソリに連戦連敗の私ですから、
いつもネットでどうやったら負けないんやろうか・・(´・ω・`)
と日々技術を盗んできたわけですから
そんな中でたどり着いた必殺技をご紹介しますね( ´ー`)y-~~
まず基本的なところですけど、毛っていうのは乾燥していると硬いんです。
だから当然大切なのは「蒸らしてあげる」こと
蒸らしてあげると柔らかくなるので、当然髭が剃りやすくなって肌にもダメージ少ないです。
まあこんなことは知ってますよね。
次が大事です。
毛の生えている方向に沿ってカミソリを動かすこと
毛の生え方には向きがあります。
髪の毛にもあるように向きがあるんです
で、それは人それぞれ異なるので、一概にこの方向に剃ればいい!というのは言えないんですが、鏡を見れば大体わかります。
この髭の生えている方向に向かって剃っていくことが大切です。
肌が弱い人は、この方向に逆らわないだけでも大分マシになります!
あご付近の肌をキレイに保つ剃り方
あご付近の髭って結構剃りにくいですよね。
そうするとやりがちなのが、下から上に向かって剃ること
これは基本的に髭に対して反対に剃ることになりますので、痛いですし肌が荒れます
少し剃りにくいけど、上から下に向かって剃るようにしましょう!
毎日下から上に剃った状態で1年過ごすのと
毎日上から下に剃った状態で1年過ごすのとでは
肌のダメージが致命的に違います!!
毎日やることですので、少しでも肌のダメージを抑える剃り方をすることが
中長期的に見て、非常に大きな違いになりますので
是非!髭の剃り方を見直してみて下さい( ´ー`)y-~~
そしてカミソリ負けしまくるシロがたどりついたのは髭剃り用のクリームは
ワイエスラボの無添加石鹸の泡 です!(´・ω・`)
無添加化粧品ワイエスラボに興味を持ちましたら下記よりどうぞ!
メーカーホームページからが最安値となります!
まずは超お得なトライアルセット(送料無料)が断然オススメです!
↓↓ワイエスラボの化粧品の購入はこちらから↓↓
※メーカーホームページに飛びます。ご安心下さい!
是非シェア・イイネ・はてブして下さい!(^◇^)
お願いします!m(__)mぺこり