どうも~シロです!
いよいよ徐々に暖かくなってきて春やな~(´・ω・`)
って感じですね
春になったら「やあやあおはよ~( *´艸`)」とやってくるのが
花粉
なんなのアイツ。本当にいらん
そう、私は花粉症です
毎年毎年この時期はうんざりです
目はかゆい、肌はかゆい
いたるところがとにかくかゆい
草食動物、花粉食べてくれないかな~|д゚)
ということで、今回は花粉の事について
いや、正確には 花粉と肌荒れの関係性について書いていきます。
花粉と肌荒れって関係あるのか?そう思った理由
私が花粉症で悩んでいることもあるんですが、それ以上に
肌荒れに悩まされてるんですわ|д゚)
多分昔からそうだったんでしょうが、ワイエ
スラボを使うことで
肌にも気を使うことになったので、今回気付いたんだと思います
まーとにかく痒いんですわ!
花粉症にならない方には分からない辛さです。
今回このように花粉症と肌荒れが同時期に来ているので、
無関係ではないような気がして色々と情報収集してみました!
花粉症とは?
そもそも花粉症とはなに?というところから・・
花粉症は日本人が4人に1人発症しているそうで、
多くの人が悩まされている症状ですね|д゚)
ご存じの方が多いとは思いますが、花粉症とはくしゃみや鼻水などのアレルギー症状のことを指します
クッソいらつきます!
ひたすら目がかゆいし
くしゃみは止まらないし
かゆいかゆいかゆいかゆいかゆいかゆいかゆいかゆいかゆい
では、なんで花粉症としてこんな症状が起こるのか??
これらの症状は言ってしまえば防衛本能です
花粉症はその名の通り、花粉が引き起こす症状です。
花粉が目や鼻に付着して体内に入った・入りそうになった時に、
身体が外に押し出そうとします。
それがくしゃみや目のむずむずによる涙によって出てくるわけです。
ですから、くしゃみをすることで身体を守ってくれるわけですね。
ただ、くしゃみや目のかゆみなど不快でしかない。
花粉がつかないようにすることもほぼ不可能
あいつらマスクしても関係ないですからね。
なんなんですかねあの生命力。まるで黒い悪魔(ゴキゴキ)
ちなみに花粉は日本では約60種類あって、
主にスギ・ヒノキ・カモガヤ・ブタクサ・シラカンバ・オオアワガエリ
などが挙げられています( `ー´)ノ
花粉症による肌荒れは?
ここで本題です
花粉症による肌荒れはあるのか?
答えとして ありまぁす!
花粉が目や鼻だけではなく、肌に付着するとこれまたアレルギー反応が起こります
かゆみが出てきたり、赤くなったりします。
これも身体の反応でして、悪いものを出そうとするわけですね
好転反応とは少し異なりますが、それに似たような症状ですね!
まずこの反応が出ている時点で肌荒れじゃないですか?
痒いからひっかく
鼻水が止まらないからティッシュでかむ。その摩擦で肌が荒れる
これらの症状に結びつき
こういった刺激を与えることを繰り返すと
肌が弱くなる⇒そこに花粉が付着して更に悪化する
遊戯もビックリの∞ループに突入するわけです|д゚)
※世代じゃないと絶対に分からないです。注意注意
花粉症が更に乾燥肌まで呼び起こす!?
上記のことが繰り返し起こると肌に炎症が起こるだけではなく、
本来守られている肌の保湿成分に傷が入ります。
そうなると肌に水分を保持することが出来なくなってしまい、乾燥肌となります。
この症状と 花粉症乾燥肌 と言います
そのまんまやんけ!
花粉症乾燥肌の怖いところは他のところにあって
肌が乾燥することによって、余計花粉の影響を受けやすくなります
花粉が付着しやすくなるし、花粉による症状がどんどん強くなります。
あれ?さっきも聞いたような・・?(´・ω・`)
そう、肌が痛んだ時と同様に
遊戯もビックリの∞ループに突入するわけです|д゚)
また会ったね☆
花粉症乾燥肌にならないための対策
では花粉症乾燥肌にならないようにするには?
これは極力花粉を防ぐ対策といってもいいかもしれませんが・・
マスクは必須
先ほどマスクはしても全然入ってくる!
とかぬかしてしまいましたが、だからといってマスクをしなくていいわけではないです
するのとしないのとでは全然違います
これからの時期マスクは必須となりますので、大量に買っておきましょう!
![]() |
(PM2.5対応)フィッティ お得用マスク ふつうサイズ 60枚入 新品価格 |
Amazonでまとめ買いがオススメです
素材の柔らかいティッシュを使うこと
ティッシュの摩擦によって、花粉症乾燥肌を引き起こしますので、
素材の柔らかいティッシュを使うことは大切です!
代表的なのは鼻セレブですね
![]() |
ネピア 鼻セレブ ティシュ 400枚(200組)×3個パック 新品価格 |
でもぼく個人的にはコイツがいいです。
![]() |
エリエール Water(プラスウォーター) 180組360枚×5箱入り パルプ100%
新品価格 |
これは価格と質のバランスが非常にいい!
いいティッシュって本当にいいんですけど、高いです
そして保湿性が高いので、ティッシュがボロボロになりやすいんですよ
エリエールプラスウォーターは程よい耐久力と保湿性を兼ね備えていて
かつ、価格もそこまで高くないので強い味方です( ´ー`)y-~~
こまめに肌の保湿をする
これは当たり前ですね
ここでも大事なのは、当サイトを見て下さっている方ならわかると思いますが
界面活性剤が使われているのは避けること
無添加の化粧品を使う事です。
当然私はワイエスラボですねw
肌の水分が抜けることによって、花粉症はどんどん調子に乗ります
ですから、花粉症を防ぐのはこまめな肌の水分補給だと思って下さい
帰ってきたら出来るだけ早くシャワーを!髪の毛にもついてますよ
帰ってきたら早くシャワーを浴びましょう
肌だけに付くものだと思いがちですが、最も露出しているのを忘れていませんか?
髪の毛です(´・ω・`)
マスクで防ぎようがないですからね・・。
私は男にしてはそれなりに髪が長めなので、顔の肌にあたるんですよ
髪が触れたところからガンガンかゆくなってきます!
髪には大量の花粉がついたと思ったほうがいいです。
ですから、帰ってきたらすぐにシャワーを浴びるのが一番いい対策かもしれませぬ(´・ω・`)
洗顔は優しくしましょー!
かゆいからといってゴシゴシやるのは厳禁です
ゴシゴシやることによって、肌に傷が付きそこから花粉が付着してまた症状が悪化するというループに陥ります
肌が荒れているときこそ、丁寧にケアしてあげましょう(´・ω・`)
ということで、花粉症乾燥肌についてでした!
私も最近肌荒れがヤバイです
近々ワイエスラボの実践日記をアップすることになりますが、
その時が怖い(´・ω・`)
きちんと時期に合わせた対策をしなければいけないのは学びましたが、結局のところ大切なのは
肌の保湿なんだな(´・ω・`)とw
肌の保湿さえしっかりしていれば、たいていの肌トラブルは解消されます。
ですから、日々の化粧品選びは物凄く重要なわけですね。
市販の化粧品は界面活性剤が大量に使われていて、
肌が良くなるどころか、どんどん悪くなっていきます。
本来の化粧品のあるべき姿は、
化粧品を使ってキレイに魅せる
ではなく
化粧品を使って肌本来の再生能力を活性化させる
です
そのためにも、無添加化粧品のワイエスラボは非常に重要だと思います
もし、私の検証を見てワイエスラボの化粧品に興味を持ちましたら下記よりお買い求め下さい
メーカーホームページからが最安値となります!
↓↓超お得な無添加化粧品ワイエスラボのトライアルセットはこちらから↓↓
※メーカーホームページに飛びます。ご安心下さい!