どうも~シロです。
ダイエットに取り組んでいるのであれば、聞いたことはあるのではないでしょーか!
今回は酵素です!コーソ!
酵素ドリンクなどを使った酵素ダイエットは話題になって
ダイエットの中でも今なお根強いダイエット方法ですよね!
なんといっても酵素ダイエットは美容に良いということが取り組みやすいのでしょう!
基本的にダイエットは身体にあまりよくない印象ですからね
ダイエットしながらキレイに保てるなら、、、
そりゃ~やるでしょう|д゚)
てな感じですねw
酵素ダイエットは食事制限によるお肌のカサカサや
便秘になりがちな状態を効率よく防ぐことが出来ます。
また、新陳代謝を高めてくれるので、代謝があがって太りにくい身体を作ってくれます。
つまりリバウンドがしにくいということですね。
そもそも酵素ってなに??
酵素ダイエットが身体に良いというのはよく聞くけれど
そもそも酵素ってなに?というところからしっかりと理解しましょう!
生物の体内で作られるタンパク質性の触媒のことを酵素といいます。
あらゆる生命の営みに必要とされています。
微生物や植物にも酵素は存在しているんです。
で、酵素には大きく分けて2種類あります!
酵素には2種類ある!
●「潜在酵素」・・・元々体内にある酵素
●「外部酵素」・・・外部から摂り入れる酵素
で、これらの酵素から更に細分化されます。(ややこしいね~)
それぞれの酵素の働きは以下の通りです。
<潜在酵素>
「消化酵素」・・・消化吸収を行う
「代謝酵素」・・・代謝を行う
<外部酵素>
「食物酵素」・・・食物の消化を行う
次はこの酵素を1つずつ説明していきます。
【消化酵素】
その名の通り、消化に必要とされる酵素です。
更に消化酵素の中にも役割があります。
・炭水化物分解酵素 → 唾液 ・膵液(すいえき) ・腸液
・タンパク質分解酵素 → 胃液 ・膵液 ・腸液
・脂肪分解酵素 → 胃液・膵液
栄養素によって分解させる液が決まっているということですな( ´ー`)y-~~
ちなみに脂肪を分解する酵素として「リパーゼ」というものがあります
分解を促進するということは消化を促すということですから、
これらの酵素は胃腸薬に良く使われています!
【代謝酵素】
消化酵素が分解をした後に腸壁で吸収された栄養をエネルギーに変え、
身体を動かす働きをする酵素です。
- ・呼吸をする
- ・怪我を治す
- ・細胞分裂をさせる
- ・脳に考えさせる
- ・肌の新陳代謝をする
これらが代謝酵素の働きです。
生きていく上で重要な役割を担っていませんか??|д゚)
【食物酵素】
食材に含まれる酵素のことです。
実はこの食物酵素は胃酸で溶かされてしまうんです。
は?じゃあ意味ないやんけ!(# ゚Д゚)
いえいえ、そんなことないのよお父さん( *´艸`)
食物酵素は他の栄養素に働きかけ、強化してくれるという役割があります。
食物酵素自体は身体に吸収されませんが、
栄養素を強化してくれることで吸収も良くなり、
体内に元々存在している、消化酵素・代謝酵素が活発になるのです。
消化酵素・代謝酵素を強化するサポーター的な感じですな!
以上がそれぞれの酵素の働きとなります。
潜在酵素である消化酵素と代謝酵素については、
1日で作り出される量が決まっています。
消化酵素を優先的に作り出し消費していく為、
消化に多くの労力をかけてしまうと
代謝酵素にまで手がまわらなくなってくるのです。
ですから脂肪ばかり吸収すると、消化酵素ばかり使ってしまい
代謝酵素を有効に使えないということですね|д゚)
酵素がダイエットに効果的な理由
もう充分説明をしたのでおわかりかと思いますが、
食物酵素を取り入れ消化酵素が活発に働くことで、
消化が進み内臓の働きも良くなります
内臓の働きがよくなるということは、
冷えの防止にもなり便秘の予防にもなります。
これだけでもダイエットに有効とされる理由がわかりますよね!
更に更に(´・ω・`)マダアルヨー
次に、消化が順調に進めば、代謝に力を回すことができます(代謝UP)
基礎代謝が上がると、座っていても寝ていても、
消費されるカロリーがUPしますので、ダイエットが楽に進みますね!
酵素でツルツル美肌に!
更に、代謝酵素には美肌にもいいんです。
お肌の代謝が上がることでターンオーバーが正常に行われるようになります。
●ターンオーバーとは?
簡単に言うと皮脂細胞の新陳代謝です。
この新陳代謝が正常に行われないと
肌がくすんだり、硬くなったり・・
シミやシワが出来たりしてしまいます。
ターンオーバーが正常に行われることでシミ・ソバカスの予防にもなりますし、
酵素は有害物質と結合して、無害な物質に変えるという働きもしてくれるんです!
酵素って神かよ(# ゚Д゚)
ダイエットはお肌にストレスを与えますが、
酵素がしっかり摂れているとそういった心配もありませんね。
酵素を多く含む食べ物
具体的にどういった食品を摂ることで酵素たたくさん摂れるのか?
・果物
パパイヤ、アボガド、バナナ、キウイ、マンゴー
南国の果物に多いんですね。
沖縄の方々が元気で長生きなのはこれらが豊富だから!?(´・ω・`)
・野菜
レタス、キャベツ、ニンジン、セロリ
手に入りやすく食べやすい野菜ですよね。
サラダで手軽に摂取できますが、身体を冷やしてしまわないように注意して摂取できると効果的です。
・発酵食品
納豆、ヨーグルト、味噌
発酵食品には微生物が含まれており、その微生物が酵素を創り出しています。
発酵食品はそれらの酵素のおかげで既に分解が進められている為消化が良いです。
つまり、消化酵素の働きを助けるので代謝酵素の働きが良くなります。
ヨーグルトに含まれる乳酸菌もダイエットに効果的ですので、
ぜひ取り入れていきたい食品ですね。
酵素の働き・役割を理解することで、
なぜ酵素がダイエットにいいのか?
ということがおわかりいただけたと思います。
ただ、実際には食物でダイエットに必要な酵素を得るのは非常に難しいです。
ですから、私がオススメするのは酵素ドリンクです。
酵素ドリンクについては別記事で書きました。下記記事をご覧ください
最後まで読んで頂いてありがとうございました!
よろしければシェア・イイネをして頂けますと嬉しいです(^◇^)
[…] ダイエットにいい酵素とは? […]