どう
もおおおおお。シロです。
さてさて、この記事ではソイチェックについて語っていきます。
結構重要なお話なので、出来れば読んで頂きたい記事です
体に良いといわれているイソフラボン!
特に女性ホルモンに影響するので、美容にいいということでよく摂取している方も多いのではないでしょうか?
ですが、このイソフラボンが人によって摂取しても意味のある人と意味のない人がいるってご存知でしたか??
イソフラボンとは?
イソフラボンは女性ホルモンのエストロゲンに似た働きをしてくれます
このイソフラボンを体内に取り入れることで美容の効果を高められることになります。
ですが、イソフラボンが腸内細菌の働きにより、更に上の物質にパワーアップ出来るのです!
それがエクオールという物質です!
エクオールとは?
イソフラボンが腸内細菌によって変換されたものを言います。
ではエクオールになるとなにがいいのか?
エクオールはイソフラボンよりも女性ホルモンのエストロゲンに近い物質になるのです!
つまり、それだけホルモンバランスの調整効果に期待できるので、
イソフラボンを摂るよりもエクオールを摂るほうが効果が高いのです!
別名 スーパーイソフラボン とも呼ばれています
ですからイソフラボンを摂取して、エクオールをたくさん作ることは若作りに直結するわけなのですが・・
このエクオール。誰もが作れるわけではないんです!!|д゚)
体内でエクオールが作れる人と作れない人がいる!
工工工工工工工工工工工工エエエ(´Д`;)エエエ工工工工工工工工工工工工工
同じ人間なのに、作れる人もいれば作れない人もいる
作れる人というのは全体の約40%だそうです
なんたる厳しい世界。
これは遺伝子的なものの影響も少なからずあるらしいのですが・・
エクオールが作れない人はいくら大豆製品を食べてイソフラボンを体内に入れても、
スーパーイソフラボンにはならずに消化されてしまいます。
つまりそのままイソフラボンとして体内に吸収されるわけですね!
そうなると、自分の体がエクオールに変換できるのかどうか?
気になりますよね(´・ω・`)
それを調べる方法があります
ソイチェックと言われるものがあります。
簡単な尿検査で診断することができます。
ソイチェックはどこで受けることができるのか?
尿中エクオール検査、ソイチェックを行っている産婦人科などでできます。
また、病院へ行くのがめんどくさい!といった私みたいなめんどくさがりやは自宅ができます!
株式会社ヘルスケアシステムズが提供している、ソイチェックという商品です。
これは自宅で尿をとり、郵送するだけで調べてくれます。
数日後に手紙で結果を知らせてくれるというもの
価格は約4,000円ですが、先にこの検査をすることによって無駄な出費がなくなるという意味では、検査するのもいいかもしれません。
※検査によってエクオールが作れなくても、全く効果がないというわけではありません。後述します。
また、これは遺伝子検査と同じようなものですので、結果は無情なものです。
そのため、自己責任で受けて下さいね!
ちなみにこの診断では、エクオールが作れる度合いを示すものが5段階のレベルで結果として表示されます
レベル |
尿中エクオール |
活動状況 |
説明 |
Level 1 |
0.25µM未満 |
ほとんど活動していないようです |
全体の中で最も多いタイプです。大豆や腸内環境を整える食品を、積極的に摂るようにするといいでしょう |
---|---|---|---|
Level 2 |
|
|
大豆を食べていない人は毎日食べる習慣を。ストレスや暴飲暴食も腸内環境に影響しますので気を付けて下さい |
Level 3 |
|
活動しています |
エクオールは作れていますが、あまり数値は高くありません。 しっかりと活動できるよう毎日大豆をお忘れなく |
Level 4 |
10.0~74.9µM |
十分に活動しています |
今の食生活でエクオールは十分に作れています。 ぜひこの生活を続けて健康・美容にお役立て下さい。 |
Level 5 |
75.0µM以上 |
とてもよく活動しています |
あなたは全体の4%。大豆を食べている量もエクオール産生菌の活動も優れています 素晴らしい!! |
µMとは、分子数から計算した濃度を表す単位です
レベル3からエクオールが作れているということですね。
レベル4以上はcongratulation!!
管理人シロもソイチェックをやってみた!
私もやってみましたよ!
一応男ですが、美容を目指して若作りをしていくをコンセプトとしている以上
やらずにはいられないでしょう( ´ー`)y-~~
ちなみにこんなんです
検査は本当に簡単でした。
①届いた書類に必要事項を記入
②翌日朝採尿するために、前日に軽くイソフラボンを体内に入れる。豆腐一丁や納豆1パックや豆乳200くらいですかね?僕は豆乳を飲みました。
③朝一採尿
④依頼書ととった尿を送って完了
待つこと1週間ちょっと・・・
これめっちゃ緊張するな・・この中に結果が入っているのでしょう
検査結果はコチラッ!!!
ありがとうございました。
もう私には美容を目指すことはできなかったんですね
神様本当に俺に謝れよバアカ
あなたは、エクオールを つくれていませんでした
あなたは、エクオールを つくれていませんでした
あなたは、エクオールを つくれていませんでした
あなたは、エクオールを つくれていませんでした
じゃないでしょおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
これ地味にショック。やるのは自己責任で(‘A’;
ちなみにレベルが低くても、
元々エクオールを作れないからだなのか
大豆製品を普段からとってなさすぎて、作る働きができていないのか
2種類あるそうです。
もし普段からイソフラボンを体内にいれる習慣がなければ、
この結果だけでは分かりませんので継続してイソフラボンを体内に入れるような習慣になってから、改めて検査をするといいです。
実際に再検査をすると、結果が変わることもあるそうです
ちなみにこの話を近所の人にしたら試してました。
その方は女性でして、結果も見せてくれました
※公開許可得ています
うげええすごい。
マジうらやましい・・。やった人も安心していたようでどこがドヤ顔
くぅ~羨ましい(´・ω・`)
一応ソイチェックについてのQ&Aも入っていたので、書いておきますね
ソイチェックのQ&A
Q、ソイチェックの結果、エクオールがつくれていませんでした。今まで大豆製品を毎日食べてきましたが、これらは大豆製品を食べても意味がないのでしょうか?
A、エクオールがつくれていない人も、イソフラボンの健康効果を全く得られていないわけではありません。大豆を継続的に食べ続けることで、エクオール産生菌を増やすことができる可能性もあります。また、大豆にはイソフラボン以外の健康成分も多く含まれていますので、ぜひ毎日大豆を食べる習慣を継続させて下さい
Q、エクオールをつくれていない人がつくれている人に変わることはあるのでしょうか?
A、変わる可能性はあります。エクオールをつくれていない人には2つのタイプがあると考えられています。
1、エクオール産生菌がいない方
2、エクオール産生菌はいるけれど、数が少ない
ソイチェックでどちらかのタイプか見ることまではできませんが、2の方は食生活や腸内環境の改善によってエクオールを作れるようになる可能性があります。
Q、どのような食生活をしたら、エクオールがつくれるようになるのでしょうか
A、まず大豆を食べる頻度を増やすことが大切です。根菜や海藻、キノコ類など、腸内細菌のエサとなる食物繊維やオリゴ糖が多く含まれている食事もおすすめです。どのような食生活がいいのか、まだまだ研究は進んでいませんが、これまでの研究では緑茶をよく飲む人や魚を多く食べている人にエクオールをつくれる人が多いことが知られています
Q、大豆をたくさん食べれば、エクオールの数値はあがるのでしょうか?
A、エクオールがつくれていない人が検査前に大豆をたくさん食べても数値には変化はありません。エクオールをつくれる人は、検査前数日間の大豆摂取量によってある程度数値が増減する可能性があります。検査前だけ大豆をたくさん食べるのではなく、普段の食生活の中での結果を知って頂き、今後の健康づくりに役立てていただければと考えています。
Q、ソイチェックは定期的に受けたほうがいいのでしょうか?どのくらいの機会で受けるといいでしょうか?
A、健康診断のように年1回のチェックをオススメしています。腸内細菌は食事や生活習慣だけではなく、年齢とともに変化することが知られています。エクオールをつくれている人もつくれていない人も、定期的に自分のカラダを知って健康づくりにお役立て下さい
Q、エクオール産生能は遺伝するのでしょうか
A、腸内細菌によるものですので、遺伝とは関係ありません。食事などが似ている親子や家族では似たような腸内細菌が存在する可能性もありますが、最近の研究では一人一人がそれぞれ異なっているという報告もあり、まだわかっていないことが多いようです。
Q、エクオールをつくれていない人はどんな病気になるのでしょうか
A,エクオールをつくれないことで、何かの病気になることはありません。ソイチェックは腸内細菌のタイプによって大豆イソフラボンの健康効果が違うことに着目した、生活習慣に気付きをもって頂くための検査です。もし体調で気になることがありましたら、医師に相談して下さい
他にもいろいろ検査があるみたいですね~!
芸能人のエクオール検査の結果
ちなみにエクオールについてはテレビでやっていたので、見ている方はご存知かと思いますが・・。
芸能人
くりぃむしちゅー有田 レベル4
ダウンタウン浜ちゃん レベル1
ウエーイ小島さん レベル1
との事です。
小島さんは日ごろから大豆を取っているのにレベル1ということはエクオールを作れるからだではないかもしれませんね
エクオールを大豆からではなく、直接サプリメントからとるのであれば、大正製薬から出ているエクエルがオススメです
エクオールが作れるかどうかのソイチェックは自己責任で!
検査をすることによって結果次第ではショックを受けます。
そのあたりは自己責任でやりましょう!
また、知り合いへのプレゼントや薦めたりするものではないので気を付けましょう!
あくまで自分の判断でお試しするのがいいと思います
最後まで読んで頂いてありがとうございました!
よろしければシェア・イイネをして頂けますと嬉しいです(^◇^)