どうも~シロでええす!
新たにカテゴリー作っちゃいました。
食べ歩きカテゴリー( ´ー`)y-~~
別に歩いてないんですけどね・・
そしてノリで作っただけという。
続くのか分かりませんが、ネタがある限り書いていこうかなと。
食べることが生き甲斐で、日々美味しいお店探しはしているので
写真撮るの忘れてなかったりしたらアップしようかなと
神奈川県在住なので、神奈川多めですう~
記念すべき第一弾は、神奈川県平塚市にあります 田舎寿司
よ~く見ないと全然わからない店です
ふと急に寿司が食いたくなってですね、
立ち寄ったところではあるんですが
あ、ちなみに私は飲食店決めるときはめちゃくちゃリサーチしてから行くんで
立ち寄るって言ってもある程度知識がある状態で行く感じですw
ここの売りは何といっても寿司の大きさ!
夜19時くらいに入店するとお客さんはいなくて、私一人
カウンターへ。
ちなみに回転寿司ではなく、カウンター越しの大将が握ってくれます。
すごく気さくな大将ですよ~
特上を頼もうと思ったんですが、ウニがないらしくて特上がないとの事だったので、上寿司で
値段は1,800円。味噌汁・漬物付きですね
これが田舎寿司の上寿司握り!
お~うまそ~だしデカイ!
中トロ2貫 カンパチ 鉄火まき いくら 帆立 アナゴ タマゴ ですね。
個人的には帆立うまかったす~!
大将いわく、この寿司握りでお米一合使っているそうです。
一口ではとても食べられなくて、一口で一貫の半分くらいしか食べれないw
このボリュームでこのうまさでこの価格だったら大満足ですね~
札幌に一時期住んでいまして、元々寿司が嫌いだったんですが札幌で好きになったクチなので、
本州の寿司って好きになってから食べるの初めてだったんですよ
どうせうまくないんだろうな~ってことで、ずっと敬遠してました
今回久しぶりに食べたお寿司が美味しくてよかった~!
味噌汁もエビの頭が入っていておいしかったです。
嫌いなネタがあれば、大将に言えば他のと交換できます!
寿司のエビがあまり好きではないので、アナゴと交換してもらいましたw
ただ、私結構食べるほうで・・
これだけじゃ足りない!!
ということで、オヤツ?としてこれをお持ち帰り
太巻き 750円だったかな?
これはあまり大きくなくて、普通の太巻きだったので、
値段からすると微妙かな?
でも上握りは美味しかったので、また行こうっと~w
シロの独断と偏見な評価
味 ★★★☆☆
コスパ ★★★☆☆
雰囲気 ★★★☆☆
接客 ★★★★☆
サービス ★★★★☆
17点/25点
こんなんでいいのかな?ww
すげえしょうもない記事になっている気がするけど、自己満日記ということでm(__)m