どうも、シロです!
この記事ではシロが実践しているホームホワイトニングの流れを
写真付きでご紹介していきます!
写真撮りのセンスがないもので、
見辛いかと思いますがご愛嬌で!|д゚)ジブンデイウ
ホームホワイトニングの手順は
下記目次の通りです
ホワイトニング前に軽く歯を磨く
継続していくと忘れがちになりますが、とても重要です!
せっかくホワイトニングをするのに
歯が汚れていては意味がありません。
極端な話、なにかのカスが歯の表面についていた状態でホワイトニングをしたら
そのカスのところだけ黄色いままというマヌケな姿にもなってしまいます
そうならないためにも、必ずホワイトニング前には歯磨きをしましょう!
マウスピースを取り出してホワイトニング剤を付ける
次にマウスピースを取り出します。
こんなんですね|д゚)
うまくフィットしないと唾液がマウスピースに入りやすく、壊れやすいです。
壊れたら次作るまでホワイトニングできませんから、効果が弱まってしまいます!
そうならないためにも、
マウスピースだけはしっかりと歯科医院へ行って作ることをオススメします!
歯科医院探しなら、断然ココがオススメです!
全国大量の歯医者が登録されており、口コミもたくさんあります。
口コミのやらせ対応も完璧ですので、正確な評価がみれます!
決まっていないようでしたらこちらがオススメです。
日本全国の歯医者さんを検索できる!&口コミなら【口コミ歯科・歯医者】へ
マウスピースを取り出したら次にホワイトニング剤を付けます。
私が使っているホワイトニング剤はオパールエッセンスです。
なぜオパールエッセンスを使っているかはこちらの記事に書いております。
(※リンク先に飛びます)
オパールエッセンスをマウスピースに付けていきます。
大きさはマウスピースの根本のところに
米粒くらいの大きさを一つの歯型に注入します。
で、注入した後のマウスピースはこんなんです!
ホワイトニングをマウスピースに注入する際のポイント!
ここ大事です。節約ポイントです( `ー´)ノ
その1
ホワイトニング剤は歯の表面にあたるように付けること
裏面まで白くしても意味ないですよね?
勿論見えないところまでこだわる!
って方は裏面にも届くようにしたらいいですが、
通常は外から見える歯の表面だけでいいので、
表面だけに付くように付けましょう
その2
全部の歯につける必要はありません!
試しに口をイーッてしてみて下さい
笑顔の形ですね。
笑顔になった時に見える歯だけでいいと思います!
だから私の場合は
奥歯から数えて3つ目まではホワイトニング剤を付けていません!
この箇所だけですね。つけているのは
全部付けていたらホワイトニング剤が勿体ないので!
これをすることで、ホームホワイトニングのコストがかなり抑えられるので
極端なこだわりがない方は是非マネしてみてください( `ー´)ノ
ホワイトニング剤をつけたマウスピースを装着する
オパールエッセンスのホワイトニング剤を
マウスピース上下に注入したら歯にハメていきます。
どうしても初めのうちはホワイトニング剤を付けすぎちゃったり、
逆に足りなかったりしてしまいます。
そのため、最初は鏡を見てしっかり伸びきって
歯の表面全体についているかどうか?を確認しましょう!
慣れてくれば鏡を見なくても大体の目分量でうまいこと使っていけます!
決まった時間を付けたらマウスピースを外して洗う
ある程度決められた時間を付けたらマウスピースを外して洗いましょう
決められた時間というのは過酸化水素濃度によって異なります。
過酸化水素の濃度についてはこちらの記事でも書いていますが・・
10% 8~10時間
15% 6~8時間
20% 2~4時間
35% 30分
大体の目安です。
ちなみに日本国内では法律により10%しかありませんので、
輸入など特別なことしていない限りは10%だと思って下さい
勿論ホワイトニング剤の本体にも書いていますよ!
オパールエッセンスのホワイトニング剤ならここに書いてますね
※写真は15%です
上記時間を装着して外したら洗いましょう
歯科医院で処方された場合は恐らく先生から
「歯ブラシなどでゴシゴシ洗うとマウスピースが壊れるので手でやって下さい」
と言われます。
が、
私は歯ブラシで洗っています(´・ω・`)先生ごめんね
私も最初先生からそのように言われたのですが、
どうしても手だとマウスピースの奥までしっかり洗えない!
黄ばんでくるし、逆に歯によくないやろ!(# ゚Д゚)
と思って線が細かい歯ブラシで優しく洗っています。
やっぱり衛生面のこともありますしね!
長い間歯ブラシでホワイトニングのマウスピースを洗っていますが、壊れたことはありません!
※最近はポリデントを使って洗浄しています。詳しくはこちら
私はAmazonで下記歯ブラシを買っています。
![]() |
新品価格 |
非常に毛先が細くて優しい素材なので、
マウスピースを傷つけませんしなにより安い!
同じ歯ブラシで洗い続けるとマウスピースも汚れるし痛んできます。
理想はこまめに替えてあげることだと思うので、
1本約100円でこの本数を変えて品質がいいので重宝しています!
マウスピースを外して洗ったら歯を磨く
これは当たり前ですね。
ていうか磨かないと気持ちが悪いです笑
ホワイトニング後の歯は敏感ですので、優しく磨いて下さい。
出来ればホワイトニング後の歯磨き粉にも気を遣ってあげたほうがいいです。
私はオーラルケア アパガードリナメル 120gを使っています。
歯表面のミクロの傷を埋めてなめらかにし、
歯垢や着色汚れをつきにくくする効果があります。
更にエナメル質から溶け出したミネラルを補給し再石灰化します。
また、この歯磨き粉自体にもホワイトニング効果が期待できます。
どうしてもホワイトニング剤は歯を敏感にしてしまいますので、
それを抑える歯磨き粉選びはめちゃくちゃ重要ですよ!
ホームホワイトニングで大切なのは毎日継続すること
以上がシロ流のホームホワイトニングの手順です。
実際にこれで効果が出ていますので、自信をもってオススメします!
情報発信している立場で言うのも変なのですが、
インターネット上だけではなく、
実際の歯医者の先生にも様々なことを言われますが、
全て鵜呑みにするのではなく、
自分で試してみていいと思ったものを続けるのがいいですよ!
ホームホワイトニングで最も大切なのは継続することです!
毎日決められた時間に決められた手順で行う。
簡単なようで難しいです
本気で歯を白くしたければ全然できちゃうことですけどね|д゚)
今日は疲れちゃったからいいや~
なんてことやっていたらいつまで経っても白くなりません。
お金と時間が勿体ないです!
やると決めたら毎日しっかり継続して驚きの白さを手に入れましょう~( `ー´)ノ
そして大事なホワイトニング剤ですが、私のオススメはオパールエッセンスです!
いつも下記ショップで購入しています!
SKビューティーはこちら!
※購入時備考欄に「オパールエッセンスを使ったホワイトニング実践ブログから来ました」と記載頂けると嬉しいです><
最後まで読んで頂いてありがとうございました!
よろしければシェア・イイネをして頂けますと嬉しいです(^◇^)