どうも、おはこんばんちは!
以前どこかの日記でサラッと言いましたが、私金髪なんですよ・・
で、こないだイメチェンで黒髪に戻したんですが・・・
肌荒れが目立ちます(‘A’
なんで!?(# ゚Д゚)
カラーは美容院でやったのですが、カラー剤が肌についた!?
いやでもそんなことはなかった気がする・・・。
色々と原因を調べましたけど、カラーをすることによって顔表面の肌が荒れることは基本的にはない
物理的に薬剤が顔の表面につくならまだしも、ついていないのに荒れることはないとの事
そりゃそうだ・・・。んーなんでだろう。とカタカタ調べると
目線の話が出てきました。
目線かー目線ねえ・・・(´・ω・`)
そう思いながら目線を鏡に移すと・・・
あー目線だわ(‘A’)
どういうことかと言うと、
日本人の9割以上が黒髪で過ごしているわけなので、黒髪がデフォルトなわけです。
だから金髪とかだと、例え自分自身でも真っ先に髪の毛に目がいく気がします。
これは実際に私も冷静になって振り返ってみるとそんな気がします。
それが黒髪になるとどうなるか。
目線が髪の毛にいかないんですよ。
必然的に肌にいくわけです。
だから真っ先に肌の状態が脳に入ってくるので
あれ?いつもより肌が荒れている?
と思っちゃうわけですね。
だから黒髪にしたから肌荒れしたんじゃなくて、黒髪にしたことによって
肌荒れがひどくなっていると錯覚したわけです。
まあこれが正解か分からないんですけどね( ´ー`)y-~~
個人的にはすごくスッキリしたわけで
その後鏡に向かっても特別気にならなくなりましたね。
人間の心理的なものってすごいですね~
そりゃープラシーボ効果ってのもあるわけですよ・・(´・ω・`)
ただ黒髪慣れないっす・・・笑
黒髪にした時に同じことを思ったら
安心して下さい!錯覚ですよ(^。^)y-.。o○
最後まで読んで頂いてありがとうございました!
よろしければシェア・イイネをして頂けますと嬉しいです(^◇^)