どうも、シロです。
今回は口臭に対する周りの反応について書いていこうかなと思います。
先日記事で書いた(口臭の原因ってなに?)で私の元カノの話を書きました。
実体験からハッキリ言えるんですが、やはり親しいとは言え口臭について指摘するのって
なかなか出来ません(´・ω・`)
多分数か月~1、2年くらいの付き合いの恋人には言えないですね(個人的に)
仮に知り合いが全員口臭ヤバかったとして、言える相手が誰かな~と考えたら一人しかいなかったです。
そいつは小中高とずっと一緒で、今でも頻繁に遊ぶいわゆる親友ってやつですね
一切気を遣わない存在で、多分そいつになら言えると思います。
でもそれくらいの関係じゃないと言えないですねきっと。
別記事でも書きましたが、結構思ったことはハッキリ言うタイプなんですが、そんな私でも言えないわけですから世の中言えない人ってめちゃくちゃいると思います。
で、口臭って自分ではなかなか気づけないんですよね。
俺は大丈夫だろう
私は大丈夫だろう
でも自分の臭いって自分では分からないんですよ。
体臭や部屋の匂いもそうですよね。
他人が来ると全然違うことを感じるのに、自分では一切気付かない
嗅覚ってそういうものなんだと思います。
だから周りに指摘してくれる人がいないのであれば、貴方自身が必要以上に神経質になって、口内ケアを意識しないとダメということです。
口臭についてアンケートを取ってみました
私は色々なサイトを手掛けていて、別サイトで口臭についてアンケートを取ってみたんです。
内容は
①自分の口臭がキツいと感じたことがあるか?
②他人の口臭がキツいと感じたことがあるか?
③②で「はい」と答えた方へ。その人に口臭のこと指摘したことがあるか?
④自分の口臭を気にしたことがあるか?
これを性別を分けて取ったところ
①自分の口臭がキツいと感じたことがあるか?
男性 「はい」 80% 「いいえ」 20%
女性 「はい」 80% 「いいえ」 20%
②他人の口臭がキツいと感じたことがあるか?
男性 「はい」 75% 「いいえ」 25%
女性 「はい」 90% 「いいえ」 10%
③②で「はい」と答えた方へ。その人に口臭のこと指摘したことがあるか?
男性 「はい」 5% 「いいえ」 95%
女性 「はい」 15% 「いいえ」 85%
④自分の口臭を日頃気を付けているか?
男性 「はい」 25% 「いいえ」 75%
女性 「はい」 80% 「いいえ」 20%
このような結果となりました。
④以外は男女問わず真逆の結果になりましたね。
なんで④だけこんなに真逆になるかを調べてみると
男性は「周りも臭いしそういうもの」みたいな感覚が多いようです。
特に喫煙者が多く、お酒の場が多いというのも影響しているかもですね。
そして予想通りというか予想以上というか・・
③の結果はすごいですね。ほとんど指摘できていません。
ちなみに女性の15%の大半の相手は「旦那さん」らしいです。
やはりそれだけ親密ではないと指摘は出来ないようですね
口臭は相手を常に不愉快にさせる
口臭って無意識に相手を嫌な思いにさせるんだなってことを理解するべきです。
私自身過去職場の同僚や上司で口臭がキツい人がいました。
それだけで話したくもなくなるし、不愉快になります
で、他人の口臭って誰でも感じるはずなんですよ。
私は他人の香りに敏感だと認識していますが(匂いフェチなんで)、だから気付いたわけではないです。
アンケートの②を見てもらえばわかりますが、多くの人が気付いているわけですからね。
でも②で気付いているのに④の結果。
男性ですね。なぜ他人の口臭が気になっているのに、自分では気を付けないのか。
正直理解に苦しむわけなのですが(´・ω・`)
相手には無意識に敬遠されるし、いいイメージが持たれません。
確かに口臭ケアというと面倒くさいし時間かかりそうなイメージがありますが、やるべきことはそんな大したことはありません。
詳しくは口臭の原因ってなに?をご覧ください。
人と会う時だけ口臭に気を遣って・・
というのは本当の口臭ケアではありません。
これは表面的に解決しているだけで、根本的には解決できていません。
仕事に置き換えたらそんな仕事しませんよね。
根本的解決が出来るように頑張りましょう( `ー´)ノ