どうも、シロです~!
先日よく問い合わせを頂く内容を記事にしました。
その記事内には載せなかったのですが、問い合わせで結構あるのが・・
「ホワイトニングってなんでやるんですか??」
という質問です(´・ω・`)
この質問の意図は人によって色々あるとは思うのですが、興味があまりない人からしたら確かに謎かもしれません・・・w
こうやって言われてみるとホワイトニングをする理由ってなんなんだろうな~と思って記事にしてみました。
自分自身のモチベーション維持と備忘録として(´・ω・`)
そもそもホワイトニングを始めたキッカケ
そもそも私がホワイトニングをやるキッカケになったのは、歯医者で虫歯治療をしていたことからです。
虫歯治療ですから当然何度か通うわけなんですが、通っていくとホワイトニングの雑誌とか目に入るわけです
あ~ホワイトニングやってみよっかな(´・ω・`)
こんなノリで始めましたw
この時はホワイトニングって数万くらいかかるイメージがあったので、毎月10,000円ずつ貯めて3,4か月貯まったらやろう!と決めていました。
お恥ずかしながら結構厄介な虫歯だったので長期治療でもありました・・(´・ω・`)
オパールエッセンスの実践記事を見ればわかりますが、銀歯もあります。それが厄介な虫歯だったんです。神経抜いていますm(__)m
ちなみに数万かかると思っていたホワイトニングは数千円しか掛かりませんでした(´・ω・`)
オフィスホワイトニングはもっとかかりますがね・・。
だから私がホワイトニングを始めたキッカケは「歯を白くしたい!」という強い気持ちがあったわけでもなく、目の前にホワイトニングというワードがあってそれい惹かれたんですよね。
ただ、歯が白いのはいいな~とは思っていました!
私は野球が好きで、プロ野球もテレビでよく見るんですが
元阪神・日本ハムの新庄剛志選手や元西武・巨人・オリックスの清原和博選手の歯がめちゃくちゃ白いんですよね。
新庄剛志選手
清原和博選手
ね?白いでしょ?
だから
あ~歯が白いと目立つしキレイだな~とは思っていました。
あ、ちなみに上の二人はホワイトニングではなくてインプラントですね。
全部人工で作られた歯です。だから不自然なくらい白いんですが・・。
芸能人はインプラントを使っている人も多いですね。たぶんくりぃーむしちゅーの有田さんなんかもそうでしょう
ホワイトニングを続ける理由・メリット
そんな理由から始めてもうしばらく経ちますが、いまだに継続できています
元々続け始めたら結構続くタイプではありますが、ホワイトニングを始めることでデンタル意識が劇的に上がったのは間違いないです。
それだけ夢中にさせる魅力がホワイトニングにあるわけなんですが、一体ホワイトニングの何がいいのか?
いくつか私が感じた範囲で挙げてみようと思います。
歯が白いね!って言われたい!w
ちょっといやらしい理由だけど、これが一番大きいですねw
そもそもこの美容サイトは、若いって言われてぇ~をコンセプトにしていますから、今更いやらしいも何もないですね(´・ω・`)
やっぱり会う人会う人に「歯が白いね♪」と言われると嬉しいもんです。
それだけ気づいてくれるってことは嬉しいことだし、やっぱり歯が白いっていうのは目立つものなんだなと。
多分ホワイトニングを始めて歯が白いですね!って言われなかったらすぐにやめていたと思いますw
それくらい大きな理由でもありますね(´・ω・`)
第一印象で差がつく。一種のステータスになる
歯が白いねと言われるから続けられると書きましたが、それだけやはりみなさん気づくわけです。
ただ、これって意識して歯の白さを見ているわけではないと思うんです。
喋っていたり笑ったりするといやでも歯の白さって見えます。
だから「無意識」に気づくものなのです。
無意識に気付くと人は素直に受け入れられる性質があるとなんかの本で書いてありましたが、まさにその通りなのかなと。
歯が白いってなんか自然に見えるんですよきっと。
いやらしさがないというか・・。
例えば香水の匂い!
香水って意識的に振りかけないと当然匂いはつきませんよね。
その感覚が他の人にも伝わるから、香りが強かったりすると「うわ・・この人気合い入っているな・・」とか思うわけです
でも歯の白さって基本的には日々の積み重ねじゃないですか?美容と同じです。
その日になにかしたら白くなるわけじゃないです。
日々の積み重ね つまり 自然なものって脳の中で認識する感じです。
そうなると自然に「あ、この人歯が白くてキレイ・・」と素直な感情が出てくるんだと思います。
何が言いたいかというと、歯の白さっていうのは無意識に他人にいい印象(清潔感)を与えることが効果的に出来るわけです。
効果的に出来るなんて言い方すると少しいやらしいですが・・w
歯が白い = 清潔 っていうイメージはこういう背景から出来上がるのかなとも思っています。
ですからホワイトニングによって歯が白いっていうことは一種のステータスになります。
私も野球チームに入っていますが、誰かが彼女を連れてきたりすると後日には
「あの人すごい歯が白いね!」とか「ああ、あの歯が白い人?」とか言われてたよ なんてチームメイトから言われるわけです。
もう超嬉しいですよねw名前なんて覚えなくていい!歯が白い人でいい!!ww
虫歯や歯周病にかかりにくくなる
ホワイトニングをする際は、歯面の汚れを綺麗に取り除きます。
そうしないと効果がしっかり出ませんからね。
また、ホワイトニングをすることでエナメル質の表面が新しく作り変えられるので歯の強度が増すのです。
歯の強度が増せば、歯垢や歯石が付着しにくくなります。
結果虫歯や歯周病といった病気にもかかりにくくなるのです。
ホワイトニングは見た目だけキレイにするイメージがありますが、内部的にもキレイになります。
つまり本当の意味で歯をキレイに保つことが出来る。それがホワイトニングです。
自分に自信が持てて自然と笑顔になれる
歯が白くなることで自分に自信が持てます
こういうと大袈裟に聞こえますが、マジです。
そして白くなった歯をもっと見せたい!って気持ちが働きます。
結果的に笑顔が増えます。
いやらしい話ですが、私もやはり笑顔が増えたと思います(´・ω・`)
なんかいやらしい話ですがって単語やたら使っている気がするけど・・・
でも意識的に見せてるわけではないと思うんです。
自然に笑顔になってしまうんです。
さっきも言いましたが自然に出るものに対しては他人からすると自然に見えますし受け入れてくれます
他人からしてもいやらしさや自慢っぽさが出ないんですよね。
だから笑顔が素敵な人って印象になりがちです(あくまで個人の感想ですw)
現代社会は歯が汚い人が多い。だからより白いというだけで清潔感が伝わる
昔に比べて今は歯が黄色い人は多いです。
生活が豊かになり、味が濃いもの・色が濃いもの・タバコやお酒など歯が汚れる機会は当たり前のようにあります。
また、コンビニやスーパーなどの食品はほとんどが添加物など入っているため、それによっても歯を痛め着色しやすい環境にもなります。
こういった時代の背景から歯が汚れている人は多いです。むしろ黄色いのは普通 白い人はレア なんて世界になっています。
アメリカでは歯の白さを保つことは当たり前といわれているので、白くないと浮きますが日本では白い人のほうが珍しいですよね。
アメリカでは歯が黄色いと浮くけど、日本では歯が白いと浮くかと言われればそうはなりません。
日本で歯が白ければ「あの人歯がキレイ!」ってなります。
「うわ、あの人歯が白っ!キモッ!」とはなりませんよねw
容易に他人との印象を大きく変えることが出来るのがホワイトニングだと思っています!
まとめ
色々と書きましたが、ホワイトニングをするメリットとしては
・歯が白いね!って自然に思ってくれる
・清潔感を無意識に与えられる
・歯周病や歯の病気と無縁になる
・自然と笑顔になる機会が増える
ってところですかね。
オフィスホワイトニングは1回数万円かかりますが、ホームホワイトニング(オパールエッセンス)は月2~3,000円くらいです。
気になる方は是非試してみてください!
いきなり始めるのは怖いと思うので、私の実践日記をみてそれで判断するといいと思います。