どうも、シロです~!
よく記事で「私は顔が太りやすい」と書いていますが、その理由として首回りの肉がついているということがあると思うんですよ。
この首まわりどうやったらシャープに出来るんだろうか・・
と思いながら日々色々やっています。
最近造顔小顔マッサージをやり始めてからシャープになりつつありますが、もっとシャープにしないと・・(´・ω・`)
そして思うのが、首回りが太かったりすると太って見られます!
決して身体が太っていなくても太っているな~と感じるはずです!
反対にお腹とか出ていたりなど太っているのに顔に肉がつかない人は、意外と痩せているように見えます。
なんというか、「いい太り方」をしているみたいに見られると思います。
とにかく首まわりが太いと全体的に太ってみえて、ボヤける印象です!
そんなことで、自分の首回りが本当に嫌で嫌で仕方がないんですが、そもそも
首が太い・細いの基準が分からん!(´・ω・`)
身長や体重みたいに明確な数字があるわけでもないし、全体のバランスを見ようとしても人それぞれ顔の大きさなどもあるからパッとみた感じで分かりづらい。
そもそも他人をみて首の太さとか気にする人自体いないでしょうし・・
ということで調べてみました。
首が太い基準は?平均は?
首が太い基準ってあるのでしょうか?
調べてみました!
すると、そもそも首が太い・細いなんてあまりない!
人によって大きく差がでない!という情報が結構ありました。
そんなわけねえだろボケ(# ゚Д゚)
どうみたって細い首の人いるわ!
そういう人はすげーシャープだわ!
と思いながら色々調べるとどうやら平均があるようです。
男性の首回り平均サイズ
大体36~37センチが平均値のようです。
年齢を重ねるほどに平均サイズがあがっていくようです。
例えば18歳~25歳の平均は35~36センチらしいです。
とは言え、あまり変わっていないですね・・。
ちなみにシャツのサイズもS・M・L・LLなどありますが、首回りの数字に2センチを足すのが一般的らしいです。
Mなら39センチですので、首回りが平均値ならMがいいとか。
勿論腕の長さなどありますが、あくまで首回りに焦点あてた場合の話ですね( ´ー`)y-~~
ちなみに私は36センチでした!
女性の首回り平均サイズ
大体30~32センチが平均値のようです。
こちらも年齢を重ねるほどに平均サイズがあがっていくようです。
例えば18歳~25歳の平均は30.9センチですが、40~45歳の平均は32センチらしいです。
結局首回りは人によってそこまで大きく変わらない??
ですが、やはり首回りはそこまで人によって変わらないとの事。
じゃあこの首回りが太いせいで顔がぷっくらして見える!というモヤモヤの気持ちはなんなんだ・・。全然納得いかねーぞ・・。
とモヤモヤしているとふと気付いたんですが
その首回りの平均値って鎖骨に近い部分じゃね?
俺が言っているのって二重顎あたりのあご付近じゃね?
てことは首回りじゃなくて正確には顎周りなのか?
二重顎なんて太らないとそうならないわけで。
元々二重顎じゃなかったのに二重顎になったのなら、当然顎周りは太くなる
これが顔がぷっくらしている!という印象になる気がする・・・(´・ω・`)
じゃあつまり顎周りの平均値を調べればいいのでは??
ということで色々調べてみると確かに出るわ出るわ
顎周りがシャープじゃないと顔がぼやける
顎周りが太ると顔が大きく見える
顎周りに肉がつくと太って見える
顎周りの肉は落ちにくい
でも・・・・
顎周りの平均値がない!(#^ω^)
ということで数値の基準は残念ながら導き出せなかったです・・。(´・ω・`)
ですので、あくまで自分が見た感じで
首回りが細くなってきた!
首回りが太い!
と判断するしかなさそうですね・・・!
その判断基準は個人的には顔と首に出来る影だと思うんです。
一見顔の大きさと首の大きさの差なのかな?とおもったりもしたんですが、
その理屈だと顔を小さくしても顎周りが小さくならなければどんどん差がなくなるんじゃ・・となるわけですよ・・。
でも顔と首の太さがほぼ一緒だったらすげー首回りから顔にかけて大きく見えるんじゃね・・と思うんですが・・
これをみて下さい
剛力彩芽ちゃん
顔小さいですよねこの子。
でも首回りと顔の太さってあんまり変わらないと思います。
違うのは影!
しっかりと首のラインが影になって奥行きがあるように見えますよね。
多分この奥行きがあるように見えることが大事なんじゃないかなと!
ちょっとうまく言えてるか不安なんですが、
首回りの太さってなると横幅じゃないですか?
横幅じゃなくて縦幅が大事なんじゃないかなと!
横からその人を見た時の横への広さ
これが短ければ短いほど、顎と顔のところに奥行きが出来て影が出来ると思うんです。
つまり首まわりが太いから顔が太って見えると思って、一生懸命首をさすって横幅を減らすことに意識を割くよりも、
顎のすぐ下の部分の肉を落とすことを意識したほうがいいんじゃないかなと!
この赤枠のところね!
ここを削ることによって、奥行きが出来て影が出来る
そうなると首と顔の横幅の差はそんなにないけれども・・・
このように見えるわけです( ゚Д゚)
だから首回りを小さくしたいと考えるのは誤りで
顔と首のところに影を作って奥行きを作るのが大事
というところを意識して頂きたいです。
その陰を作るというのは、造顔小顔マッサージはとても最適だと思います!
私も実践しているので是非みてみて下さい!