どうも、シロです~!
今日は顔のむくみ?についてです。
むくみというか・・
顔に肉がつきやすい人と
体に肉がつきやすい人(顔に肉がつきにくい人)と
分かれていると思いませんか?
いや、絶対わかれてる!!
ちなみに私は前者の顔に肉がつきやすい人です!
マジで嫌なんですけど!!!!!!!
本当に不公平。
体は頑張って絞っているのに、顔だけは全然痩せない
だからパッと見ぷっくらしているようにみえる。
マジでむかつく。
そんなイライラを記事にしてみましたwwww
本当に顔から先に太っているの?
よく太るとお尻やおなかにつきやすい!と言われています。
でも顔に肉がつきやすい人は往々にして顔が太りやすい!と言います。
私も思いますww
果たして本当に顔から太るなんてことがあるのか?
そこから調べてみました。
すると・・正確には顔が太っているわけではないんですね。
顔がむくんでいるみたいです
でも他の部分(お尻など)に比べて明らかに顔の肉の付き方が違う!!って思いませんか?
私も思いますww2回目
でもそれって実は勘違いで・・顔って毎日見ますよね?鏡で
そうするとちょっとした変化でも気づくんですよね。
お尻って毎日見ますか??みませんよね?
実は顔が太ったように見える時って全体的に太っているってことなんです
顔は後から太るそうです
ですので、もし顔が太ったなと思ったら体重計に乗ってみて下さい。
きっと顔だけじゃなく全体が太っていると思うので、体重が増加しているはずです。
このように自分が日頃意識している顔だからこそ変化に気づくだけであって
決して顔に肉がつきやすい!というわけではないんです(´・ω・`
つまり原因はわかりましたね。
ただ体重が増えているだけなんですw
これから対処法を書いていきますね
顔のデブ化を防ぐ方法
何度も言いますが、顔が太るということは、全体が太っているということです。
つまりダイエットをしよう!ということです
ダイエットをする上で最も重要なのが 新陳代謝をあげる ということです。
新陳代謝があがれば、1日あたりのカロリーの消費量が増えます。
すると同じ食事量でも痩せることが出来ます。
必然的に顔の肉も落ちていきますね。
新陳代謝を上げることは簡単です!
スタミナをつけること
体重ではなく、体脂肪率を下げること
ですので、個人的にはジムに行くのをオススメします。
スタミナをつけるのは普通にジョギングやマラソンでいいのですが、体脂肪を下げるというのは素人一人ではなかなか難しいです。
また、その人の体型や特徴によっても体脂肪率の効率的な下げ方が異なります。
その点ジムならインストラクターに相談することが出来ますので、効果的な方法を教えてくれます。
是非体重が増えて顔が太った人はこの2点を考えて対策しましょう!
では次に顔のむくみを治す方法です。
顔のむくみを治す方法
体重が増えたわけではないのに顔だけ太っているという方
それはむくみです!
むくみにはむくみの撃退方法があります
上記のように体脂肪率を下げて新陳代謝を上げるだけでは解決しません。
むくみ撃退法をご紹介しますね!
むくみを撃退するにはズバリ造顔マッサージです!
私は小顔になるために、造顔マッサージと機器を使って実践しています!
造顔小顔マッサージとグッズの合わせ技でたった半月でこれだけの効果です!
↓↓↓
機器についてはコレを使っています。
「ReFa CLEAR(リファクリア)」とは、累計販売数500万本のReFaシリーズから登場した3D音波洗顔ブラシ!
3D音波洗顔ブラシですよ!3Dですよ!スリーディー!
「刺激する」
「整える」
「巡らせる」
ここに意識を割いて使い心地を追及したもので、めちゃくちゃ使い心地がいいです!
価格は他の小顔グッズに比べて少し高いと感じるかもしれないですけど、1回買えば一生使えます。
1回あたり数円とか小数点とかつくレベルですよ
私は基本ケチなのでコスパに物凄くこだわりますが、1回キリの買い物は出来るだけいいものを買うようにしています。
だってずーっと使えるわけだし!
仮に安くても効果ないやつを買ってずーっと使っていたらその時間無駄じゃないですか?
安物買いの銭失いと言われますが、安物買いの時間失いです。
造顔小顔マッサージのやり方についてはこちらの記事をご覧下さい!
全てのことに言えますが、大事なことは
毎日続けること!
です!
3日に1回やらないで1年継続するなら、毎日やって3か月継続するほうが絶対効果が出ると思います!
それくらい毎日続けることは大切です(´・ω・`)
見た目がキレイな人は絶対に努力しています。
そしてお金を掛けるべきところにお金を掛けています!
力を入れるべきところとシビアに見るところで見極めないといけませんよ!
色々な情報に惑わされないようにして下さい!
私も色々試行錯誤してよりよい情報を提供していきたいと思います!