どうも、シロです~!
先日沖縄旅行から帰ってきまして、、、、
めちゃくちゃ日焼けしたんですよ
すごい苦労したので、その経験を踏まえながら日焼けについて記事にしていこうかなと思いまして書いています。
ちなみに沖縄旅行に行った感想は別記事で書きますので、よろしければ御覧下さい(^^)/
なぜ日焼けをするのか?
そもそも何故日焼けするのでしょうか?
皮膚の中にはメラニンと呼ばれる黒いつぶみたいなものがあります。
そして太陽の光には紫外線が含まれています。
メラニンは紫外線を吸い取る役目があるため、吸い取ることによって黒いつぶが表面化してきてしまい、身体が焼ける(つまり黒くなる)ということに繋がります。
つまり日焼けする理由としては、太陽の紫外線を浴びることによってメラニンという黒いつぶが表面化している ということになりますね。
ちなみに、日焼けは太陽が出ていないとしないと思いがちですが、先ほどから申し上げているように“紫外線”が原因です。
曇っていても紫外線が出ていますから、十分日焼けする可能性があります。
というかしました!w 沖縄めっちゃ曇っていましたけど、めっちゃ日焼けしました!w
日焼けした後のケアについて
日焼けとは字の如く、肌が焼けている状態です。
つまり水分が異常に失われている状態です。
ですから、肌の水分補給が必須となっています!
化粧水をこまめにつけてあげたりして、出来れば乳液をつけましょう!
この際、市販の化粧水はダメですよ!
界面活性剤が大量に入っていますから、逆に肌を悪化させてしまいます。
ここで出番なのが 自作化粧水 です。
驚くほどの低価格で簡単に作れますので、是非試して下さい!
ローコストなので気にせずガンガン使えますよ!
なぜ日焼けすると皮がむけるのか?
日焼けをすると皮がむける理由としては、太陽の強い光を浴びることが原因です。
皮膚の細胞が乾いて剥がれてしまうのです。
日焼けして肌が黒くなったりするのと、皮がむけるのは一連の流れのように見えますが実は違うんですね~( ´ー`)y-~~
皮は自分でむいちゃって大丈夫なの?
ここ気になる方多いんじゃないですか?
私も皮剝きたくて剥きたくて仕方がないんですよ。
邪魔だし、なにより見栄えが悪すぎる!
めっちゃ汚いww
顔面日本地図みたいになってますよ(´・ω・`)
結論から申し上げると、自然と剥がれてくるのを待ったほうがいいです!
自然ととはどういうことかと申しますと、ペリッと剥けてきたらエイッと取ってしまってOKです。
でも爪でコリコリしながら剥がすような状態はNGです。
何故かというと、皮がむけるということはターンオーバーと呼ばれる皮膚の再生能力が働いたってことなんです。
ターンオーバーが行われた証拠として、皮がむけていくわけです。
逆に言うと皮がむけてきていないのに、強引に剥がしてしまうと皮膚の再生がされていない状態で肌がむき出しになってしまいます。
そうなると紫外線などの影響をモロにくらってしまって、シミやそばかすの原因となります
また、強引に剥くと肌が再生していませんから痛いし痒いしでいいことありません!
私はメチャクチャ苦労していますwww
かゆくて痛くて仕方がない!
とにかくペリペリっと剥がれてくるのを待つのが大切ですね(^^)/
その状態になったらペリペリとむいちゃってください
皮むくの楽しいですよね~w
皮をむいた後のケアについて
皮をむいた後は、日焼け後のケアと同じで水分補給をしてあげましょう。
とにかく保湿をたくさんしてあげることです!
また、保湿をしてあげることで残った皮もむけやすくなります。
早く皮をむいちゃいたい!という方ほどしっかり保湿をしましょう!
その他でもビタミンが入っているものを摂取するといいです。
特にビタミンCはシミやそばかすを防ぐ効果に直結するメラニン色素を抑える働きがあるので、有効です!
果物やトマトなんかがオススメですね!
旅行先で焼けた場合は果物も摂取しやすいと思いますので、是非!!
まとめ
日焼けを意図的にする方も、防ぎたいのに焼けちゃった人も色々いると思いますが、大切なのは一つだけ!
保湿をしっかりすること!
日焼けは肌の水分が失われている(蒸発)状態なので、しっかりと保湿してあげないと肌がボロボロになって老けてしまいますよ!
意図的に日焼けするにしても、必ず保湿しましょう!(^^)/