モンドセレクションで受賞するのってすごいの??
ん?すごくないよ?(^^♪
どうも~シロですw
モンドセレクション この単語一度は見聞きしたことあるのでは??
名前的にも物凄く品格があって、価値の高い賞なのかな?と思いますよね。
実際モンドセレクション受賞!と商品や広告に謳うだけで、売上が10%~30%ほど増加するデータも出ています。
モンドセレクションとは?
1961年にベルギー王国経済省と欧州共同体が共同で創立。
優秀品質賞とは、最高金賞、金賞、銀賞、銅賞とクラスが分けられております。
出品者からモンドセレクション本部に送付された商品に対し、専門家や評論家などが審査を行う。
ジャンルは100以上のグループに分かれており、下記内容について審査をする
味覚
衛生
パッケージに記載されている成分などが正しいか
原材料
消費者への情報提供
優秀品質賞のクラスについて
最高金賞 平均得点90%から100%取得商品へ授与
金賞 平均得点80%から89%取得商品へ授与
銀賞 平均得点70%から79%取得商品へ授与
銅賞 平均得点60%から69%取得商品へ授与
との事・・。
ちょっと「ん?」と思いませんか?
審査内容特別な内容じゃねーじゃん!って
味覚
衛生
パッケージに記載されている成分などが正しいか
原材料
消費者への情報提供
こんなのむしろ当たり前の事じゃん。味覚くらいで、それ以外は100点じゃなきゃダメでしょう
それが60点から受賞できるとかぬるすぎる。
と、まあこんな感じですよ。モンドセレクションは。
モンドセレクションを利用している企業の謳い文句で
「食のオリンピック」「食のノーベル賞」と言われるほど、最も歴史のある代表的な評価機関です
ホテルやミシュランガイドの星の数に匹敵するような権威ある賞です。
なんてバカな事書いていますけど、そんなわけないからw
お金さえ払えば大体手に入れられる賞です。
食のノーベル賞とかギャグかますのやめてほしいですww
実際このモンドセレクションっていう賞ですが、日本では知名度が高いですが海外ではほとんど知られていません。
実際にモンドセレクションに応募する企業は大半が日本の企業で、受賞する企業は応募総数の約80%近くになります。
1年で約3,000近くの商品が受賞しているようです。
評価方法は相対評価ではなく絶対評価だからこんなに多いわけですね。
参加費用が約15万円ですが、お金を払えばほぼ受賞できるこの賞。
尚且つ広告宣伝効果は抜群ということで、日本では人気の賞ですね。
ただ、先ほども言ったように世界では何も知られてないし、認められてもない賞です。
日本人を騙すために取っている賞といっても過言ではありません。
ましてモンドセレクション銀賞受賞!銅賞受賞!
ってやばすぎでしょww
当たり前の表記をするべきものの点数が60~80点くらいしかないって事ですよ。
この商品は欠落している情報があります と謳っているようなもんですよ。
最低でも金賞以上ないとマイナス効果ですわこんなの。
騙されちゃだめですよ。決して美味しくて品質の良い商品ってことじゃないですよ。
消費者を騙すために獲得した賞だと思って下さい。
こういうのを見ると本当に日本は大丈夫なんだろうかと思いますね。。。