どうも、シロです~
オパールエッセンスをやめてオーラグロウに浮気・・の記事の通り、オーラグロウへ切り替えています。
オパールエッセンスとオーラグロウの違いですが、
オパールエッセンスはマウスピースにホワイトニング剤であるオパールエッセンスを付けて歯に装着するのに対し、
オーラグロウはペン先に出てくるホワイトニング剤を直接歯に塗っていくものです。
そしてもう一つ大きな違いは、濃度が違うこと。
歯を白くするためには、ホワイトニング剤の濃度の高さが重要だといつも言っています。
ホームホワイトニング剤で最強のオパールエッセンスでも最高濃度は35%です。
オーラグロウの濃度はなんと44%!
最強と言われていたホームホワイトニング剤のオパールエッセンスを超える濃度が入っています。
ただ、ホワイトニングペンのオーラグロウは知名度が圧倒的に低いです。
そのため、オーラグロウの実践日記なんかも調べた限りありませんので、
ホワイトニングペンのオーラグロウを使ってみた感想を記事にしてみようかなと・・(´・ω・`)
ホワイトニングペンオーラグロウの使い方
そもそもホワイトニングペンってご存知ですか??
その名の通り先端がペンの筆みたいになっていて、そこにホワイトニング剤がしみ込んでいるので歯に塗れるんです。
ボケててすみませんm(__)m
ペン先とは反対部分をひねることで、中に入っているホワイトニング剤が筆のところに抽出されるわけですね。
歯に直接塗るなんて難しそう・・(´・ω・`)
そう思いますよね?
私もそう思ったwww
でも意外と簡単なんですよ。
全然ホームホワイトニングのマウスピースより楽勝楽勝。
なぜか?
マウスオープナーという秘密兵器があるから!
これがマウスオープナー
これを口に含むことで、歯がガバッと開かれます。
そう、オフィスホワイトニングに行くとよく見られる光景ですね・・。
そう・・・
ドドーーーーーーーン!!
こんなふうにOrz
これマジで人前で出来ないですよね。
アホ面ですよ。アホ面。
※これは本人です。
ただ、これを加えると両手が空くわけなので、そこでホワイトニングペンであるオーラグロウでぬりぬりするだけです。
参考までに・・
【マウスオープナー装着方法】
大き目の羽が奥川になるように持ちます。
片側の羽を唇の端に差し込みます
反対側も同じように差し込みます
ホワイトニングペンオーラグロウのメリットデメリット
実際に使ってみてオパールエッセンスと比べてオーラグロウの良いところを書いていきますね
私は一応両方試しているので・・。
メリット
①時間が全く掛からない!
いの一番にくるメリットですね。
ホワイトニングペンのオーラグロウは一瞬です!
塗るから楽とかもあるんですが、別のところです。
ホームホワイトニングの場合は、マウスピースにホワイトニング剤を注入して歯に装着します
濃度によりますが
10%や15%だと最低2時間(私は就寝時をオススメしますが)
25%だと最低1時間
35%だと最低30分
装着し続けないといけません。
私は10%から始めたので、35%の30分でも相当短くて感動したんですが・・
オーラグロウはその遥か上をいきます。
なんと 僅か 1分
バイオハザードみたいな文章やな・・w
オーラグロウに入っているホワイトニング剤は空気に触れることですぐに固まる作用があります。
更にマウスオープナーを使っているので、歯に空気が触れやすい環境になっているのですぐに乾くわけです。
1分たったら軽くゆすいで完了です。
※ただし、オーラグロウ使用後1時間は飲食しないほうがいいです。
②オパールエッセンス同様に根本から白くなる
ここ疑問に思われる方多いと思います。
ホワイトニングペンって一時的に白くなるだけじゃないの??|д゚)
私もそう思っていましたが、効果としてはオパールエッセンスなどのホームホワイトニング剤と全く同じです。
成分がホワイトニング剤とほぼ同じだからです。
巷で販売されている芸能人ご用達のホワイトニングペンなんていうい詐欺商品とは全く違います。
ナイトホワイトニングとかそういうのねw
ホワイトニングペンとはいえ、普通のホワイトニングと同等の効果は得られるので安心して下さい( `ー´)ノ
③細かいところまで白く出来る
これ個人的に相当大きい!ていうか楽しみです。
どういうことかと言うと、歯が白くなればなるほど歯と歯の隙間の黄色さって目立ってくるんですよ。
分かります??
歯と歯の間は当然ながら段差があるので、マウスピースを装着するとなかなかホワイトニング剤が染み渡らないんですよ。
でもホワイトニングペンならその隙間も塗るように出来るので、しっかりと白く出来ると思うんですよ!
だからホワイトニングペンオーラグロウの効果検証日記では、歯と歯の間の黄色い部分がどうなっているかも注目して下さい!
他にも白くなっていないところを重点的に塗ることが出来ますし、ホワイトニングペンに抵抗感ありましたが全然アリです!
デメリット
続いてホワイトニングペンオーラグロウのデメリットについてです!
①歯茎に付かないように気を付けないと歯茎が下がる
オーラグロウのペン先って結構ふさふさしています。
だから気を付けないと歯茎につくこともあります。
濃度が高いので、歯茎につくと歯茎が下がりますのでそこは神経質にならないといけません。
とはいってもマウスピースでも歯茎につきます。
というかマウスピースのほうが歯茎につきます!
マウスピース内でホワイトニング剤が伸びるので、避けようと思っても避けられません。
その点オーラグロウは自分で調整可能なので、慣れればオーラグロウのほうが歯茎に優しいかもしれません。
あれ?これメリットじゃね?( ゚Д゚)
②どのくらい塗ればいいかわからない
これ結構不便です。
塗れば塗る分だけ出てくるので、一体どのくらい使ったらいいのかが分からない!
マウスピースだったら歯全体につくように入れるだけなのでイメージつくんですが、ホワイトニングペンはそういうのがない
一体何回重ねて塗ればいいのかが分からない。
しかも液が出ているのかも見辛いから尚更分からない・・。
一応3回重ね塗りをしていますので、それで効果が薄かったらもう少し増やしてみようかなって感じです。
ここは試行錯誤が必要なところですね。
結構大きなデメリットかなと!
塗る時に鏡が必須になる
普通のホームホワイトニングなら、マウスピースに注入するだけだから慣れれば鏡なんていりませんが、ホワイトニングペンは鏡が必須です。
だからいつでもどこでもってわけにはいかないんですよね。
まあそんなに出来る場所が限られるようなところでホワイトニングすることはないと思うのですが・・w
一応デメリットですね!w
まとめ
てな感じですね!
ちなみにオーラグロウのコスパについては分かりません!
気持ち結構持ちそうな感じはあるんですが、先ほど申し上げたように
一体どれだけ塗ればいいのかがわからん(#^ω^)
という状態ではあります。
もうそろそろオーラグロウを使って2週間経つので、その効果検証記事もあげようと思います!
是非楽しみにしていてください( `ー´)ノ
私がいつもオパールエッセンスやオーラグロウを購入しているショップです!
配達が速く、濃度が豊富で安いので毎回このショップから購入しています。
※購入時備考欄に「オパールエッセンスを使ったホワイトニング実践ブログから来ました」と記載頂けると嬉しいです><
結局使いやすいのは分かったけど結果どうなったかかかないなら何の意味もない記事だと思う。
yui様
確かにそうですね!実際に使ってみた記事のリンクも貼りました。
ご指摘ありがとうございますm(__)m