どうも~シロです。
ワイエスラボの無添加石鹸をボディーソープとして使ってみた。の記事で書きましたとおり、いつもはワイエスラボの無添加石鹸は洗顔用として使っています。
理由はないんですが、なんとなくそういうもんなのかな~と・・。
ワイエスラボの公式サイトにも、無添加石鹸についての説明文がこのように書かれていました
一般の洗顔フォームには、合成界面活性剤が含まれています。
石鹸と名のついているものでも、合成洗剤であることがよくあります。
お肌に一番いいのは天然の石鹸!
ただ、一般の無添加石鹸は洗浄力が強いので、お肌に負担がかかる方もいらっしゃいます。
丁寧に手作りすることで、石鹸自体に保湿成分が生じ、お肌を保護しながら汚れを落とせるマイルドな無添加石鹸が出来上がりました。
乾燥が軽度な方、ニキビ・大人のニキビの方には〈普通・脂性肌用〉をおすすめします。
※ワイエスラボ公式HPより転載
多分洗顔することを目的として作られていますね
でもこれだけ肌にいい石鹸なんだから、当然身体にも使えるでしょう!
ということで始めた今回の実験。
肌に良いかどうか?というのは今更議論する必要はないと思いますが
大切なのはどのくらい持つのか?ですよね
今回身体洗いも行った上で、石鹸1個がなくなりましたので記事を書いてます
上記記事を見て頂ければ分かりますが、石鹸は切断して使用しています。
その上でコスパ検証していきますね!
石鹸は4つに切断して使っていたんですよね。
何度みても餅にしかみえん・・・。
1切れ目は普通に洗顔用として使っていました。
ですから2切れ目からの検証となります。
2切れ目を使い始めた時の日にちが 2017年3月19日
2切れ目の石鹸がなくなった日にちが 2017年3月28日
ここまでは前回の記事で書いていますね
ここで、最後このように書いてます
で、今3カット目使っているんですが、2カット目の石鹸の使用が非効率的だったので
1週間よりは持つんじゃないかなと手応えを感じています。
使い方を少し改善したところ・・。
4切れ目の石鹸がなくなった日にちが2017年4月30日でした!
効率のいい使い方をしていたら2切れで1か月持ったということですね。
つまり無添加石鹸1つで2か月持つ計算になります!
価格が石鹸1つ1,200円ですから、月々僅か600円
しかも本来は洗顔として使う石鹸ですからね!
超良質な洗顔料とボディーソープが備わって月600円
ワイエスラボのコスパは恐ろしい・・(´・ω・`)
普通いい化粧品ってそれなりに高いから維持するのも大変ですが、
ワイエスラボは石鹸だけではなく、化粧水やオイルもめちゃくちゃ持ちます。
ちなみに化粧水(正確には水じゃないけど)はまだまだ残ってます。
終わったら記事を書きますが、いくらなんでも持ちすぎやろ・・。
効率のいい無添加石鹸の使い方ってなに??
うまく説明できるか分からないですけど、
2切れ目の石鹸を使っていたときは、ボディータオルで石鹸を包むようにしてわしゃわしゃわしゃって泡立てていたんです。
このやり方だと無駄に同じ個所から泡立ってしまって、石鹸がついてない箇所からは泡立たないから結果的に泡立つ量が少なくなるような気がしました
結局足りなくて、また石鹸をつけて~って感じでやっていたのでなくなるのが早かったです。
な の で
ボディータオルを半分くらいに折って
石鹸を大根をおろすかのように、スライドしてタオルに万遍なくつけるようにしたんです。
1か所に集中してつけるんじゃなくて、全体に薄くつけるイメージですね
これを聞くと「こっちのが消耗激しいやろ(#^ω^)」ってなりますが、そうでもないんです。
結果的に少ない量でたくさん泡立つので、石鹸の付け足しが必要なくなりました
結局石鹸を付け足す行為が最も消耗させるんだと思います
付け足すということは、また泡立たせる作業が入ります
その際はお湯を使いますよね
そのお湯が触れることでまた石鹸が溶けてなくなります。
1回付けたらもう石鹸には触らない!!
これを意識するだけで、石鹸の持ちって格段によくなると思いますよ( *´艸`)
ということでまとめます!
ワイエスラボの無添加石鹸を洗顔だけじゃなくて、ボディーソープとして使った場合・・
石鹸1つで約2か月持つ計算となりました!
※石鹸を4つに切断した場合
コストは月600円です!
効果は今まで散々記事にしてきていますが、もうこれ以外考えられません。
無添加化粧品ワイエスラボに興味を持ちましたら下記よりどうぞ!
メーカーホームページからが最安値となります!
まずは超お得なトライアルセット(送料無料)が断然オススメです!
↓↓ワイエスラボの化粧品の購入はこちらから↓↓
※メーカーホームページに飛びます。ご安心下さい!
是非シェア・イイネ・はてブして下さい!(^◇^)
お願いします!m(__)mぺこり