ハイボールは美容にいい!
ダイエット中のお酒はハイボールがいい!
こんな話をよく聞きませんか?
どうもシロです( `ー´)ノ
ハイボールとは?
今やハイボールを知らない人はなかなかいないとは思いますが一応・・・w
ハイボールとは、簡単にいうと「ウイスキーのソーダ割り」です!
大きめのゴツゴツした氷をたっぷり入れたグラスに、ウイスキーとソーダを大体1:3の割り合いでグラスに注ぎ入れ、混ぜ合わせれば完成です!
結構店によってソーダとウィスキーの割合が違ったりしますね!
そこもまた楽しい!
ちなみに私シロはハイボールが中心です!w
店によって本当にうまいまずいがあるんですよ。
まずいハイボールはまずいです( ゚Д゚)
ハイボールがダイエットにいいと言われている理由は?
原則ダイエット中のお酒はNGです!
ではなぜハイボールならダイエット中でも大丈夫と言われているのか??
ハイボールには糖質が含まれていないんですよね!
更にビールにたくさん含まれているプリン体もほとんど含まれていないからです。
糖質が含まれていない理由として、ウィスキーがあります。
ウィスキーは蒸留酒です。
蒸留酒は糖質を含みません。だからウィスキーには糖質がないんです!
あ、ちなみにコーラとウィスキーで割るコークハイボールとかは糖質はありますよ!
それはコーラに糖質が含まれているからです!|д゚)
で、ダイエットには糖質制限ダイエットがとても効果が高いです!
糖質は太る原因ですので、それを制限するわけですから当然ですよね!
だからこそ、糖質の含まれていないハイボールはダイエット中に飲むお酒としては最適なのです( `ー´)ノ
ハイボールが美容にいいと言われている理由は?
そんなダイエット中の味方ハイボールですが、実は美容にもいいんです!
何故かというとポリフェノールが豊富なんです!
ウィスキーは樽がとても重要!
この樽で熟成させて作るんです
で、今広く使われている樽がオーク樽
このオーク樽がミソです!
オークにはポリフェノールが含まれています!
必然的に樽の中にあるウィスキーにはポリフェノールが含まれるわけです。
ちなみにポリフェノールの効果といえば抗酸化力ですね!
活性酸素には酸化力&殺菌力がある為、体にたまってしまうと健康な細胞を傷つけてしまいます!
そのため、深刻な病気や老化の原因になるのですが、ポリフェノールは活性酸素を体から取り除く働きがあります。
他にもシミを防ぐ効果があります!
チロシナーゼ酵素を抑制する効果のある物質がウィスキーに含まれています。
「レオニレシノール」といいます!
チロシナーゼ酵素というのはメラニンに含まれている成分で、紫外線に当たることで活発化します。
メラニンはシミと密接な関係がありますよね。
つまりチロシナーゼ酵素はシミの原因なのです。
そのチロシナーゼ酵素を抑制する効果がウィスキーにあることから、シミを防ぐことに繋がることも容易に出来ますね!( `ー´)ノ
管理人シロのオススメハイボールは??
普通ハイボールは角ですよね!
![]() |
新品価格 |
コレねコレ!
CMもガンガン流しているし、ハイボールといえば角でしょう!
ちなみにこれだけではハイボールとは言いませんよw
これは「角」です!
ソーダで割ることでハイボールに昇華します!
でもね、私のオススメは・・コイツなんですよ(・∀・)ニヤニヤ
カティーサーク!
![]() |
新品価格 |
これですね、甘味がいい感じで働いていて、とても香りがいいんですよね!
ただウィスキーのようにロックで飲むには癖がありすぎる気はします。
個人的にはハイボール専用で使ったほうがいいと思います!
角ハイボールとそんなに値段も変わりません(量は同じです)ので、気になった方は飲んでみて下さい!
ちなみにyoutubeのシバターさんもオススメしてますね!
この人もハイボール好きで有名らしいです(あんまり知らんけどww)
また今度オススメのツマミを紹介しますね!
勿論美容にいいツマミですよ!( `ー´)ノお楽しみに!
最後まで読んで頂いてありがとうございました!
よろしければFacebookでシェアをして頂けますと嬉しいです(^◇^)